転職したい!
だけどいつ頃から準備したらいいんだろう?
在職中の状態で転職を考えるとき、こんな風に悩む人も多いんじゃないでしょうか?
この記事では、そんな悩みを持つ人に向けて『転職の準備をいつから始めるべきなのか』と『退職前に済ましておくべきこと』について話したいと思います。
僕も一度転職経験があるのですが、正直僕の転職は行き当たりばったりのラッキー転職だったと思います。笑
退職意思を伝えたものの引継ぎと業務に追われ、転職活動はろくにせず、有給消化期間にようやく転職活動をスタートしました。
奇跡的に一社目に応募した第一志望の企業に採用をいただき、最短で転職活動を終えられたので退職日の翌日に入社というフローで転職できましたが、現職採用コンサルタントとしてはあまりにも恥ずかしい過去です。笑
採用コンサルタントとなり様々な転職希望者や人事と接するようになった今、どのようなフローで転職活動を進めるべきなのか、成功事例の傾向が分かるようになりました。
この記事ではそんな成功事例をもとに、僕自身の経験も交えて話していきたいと思います。
▼▽副業・Wワークデビューにオススメ!▽▼
転職の準備はいつから始める?
転職の準備っていつぐらいから始めたらいいの?
『自分の転職にどれくらいの時間がかかるか』って想像しにくいですよね。
実際、転職活動を終えるまでの期間は人によって異なるため、明確な期間はありません。
ですが一般的には、1ヶ月~3ヵ月程度で終える人が多いという傾向がありますね。
基本的に在職中の人が転職を考えている場合、転職の準備は在職中から進めていきましょう。
上記の転職期間の目安も踏まえると、
退職の意思を伝えたかどうかは関係なく、退職の意思が固まったら即準備を始めることをオススメします。
では、具体的に準備とはどんなことをすればいいのでしょうか?
次は、『在職中に済ませておくべき準備』について解説していきます。
↓ どうしても今すぐ仕事を辞めたいなら ↓
退職前に済ませておくべきこと
転職の準備って退職前にどんなことを済ませておけばいいの?
ここからは退職の意思を会社に伝えてから、実際に退職するまでの間に済ませておくべきことについて話していきます。
全てを完了させるのは難しいかもしれませんが、1つでも多く済ませられるよう逆算しながら転職活動を進めていきましょう。
内定を1社以上獲得しておく
第一志望の内定ではなくても構いません。
「いざとなったらいつでも転職活動を終えられる」という心の余裕を持つためにも、1社以上内定が出ている状態で退職を迎えられるのがベストです。
離職後の転職活動は、想像以上に不安に駆られます。
「このまま内定がもらえなかったら...」
「いつまで転職活動するんだろう...」
「本当に内定貰えるのかな...」
こんな不安が常にある状態で転職活動を進めると、本来のパフォーマンスも発揮しづらいですし、企業選びを妥協してしまう可能性もあります。
イメージ的には、
退職までに第一志望を含む複数の企業の選考を受け、その中から1社以上の内定を獲得する。
内定を貰えた中に第一志望の企業があれば転職活動を終えてもいいですし、第一志望ではない企業から内定を貰えている場合、余裕をもった状態で「もう少し色んな企業を見てみよう」と転職活動を継続することができます。
自分の精神衛生上、そして妥協しない転職活動を行うためにも、退職までに1社以上の内定がある状態を作っておきましょう。
また、企業から内定を獲得するためのポイントをまとめた記事も複数書いているので、自身の苦手分野などがあれば下記の記事も目を通してみて下さいね。
-
【例文あり】就活でも転職でも使える志望動機の書き方マニュアル完全版!
今までにこんな経験はありませんでしたか? ...
-
【ココだけ押さえればOK】企業が採用したいのはどんな人?
転職活動のとき、100%素のままで書類選 ...
-
【市場価値爆上がり!】人事が採用したくなるスキル・経験3選
2024/2/24 転職活動
実は、学歴や資格以外にも転職で有利になる ...
-
【ここだけは押さえて!】WEB面接のマナー&好印象を与えるポイント
コロナ期間でメジャーになり、最近では一般 ...
次職までの生活資金を用意しておく
先ほどのポイントにも通ずるものがありますが、
金銭的な余裕がなければ、焦りからパフォーマンスが発揮できなかったり、企業選びを妥協してしまう可能性があります。
転職にかかる期間は人によって異なりますが、余裕をもって平均期間の最大値の3ヵ月と考えると、3ヵ月分の生活費+転職活動用の費用としてもう1ヶ月分の生活費、計4ヶ月分の生活費程度の貯金があると安心して転職活動に打ち込めるでしょう。
また、人によって転職活動に必要な費用も変動します。
その費用も予め計算に入れておく必要がありますね。
▼▽一人で転職活動を始めるのが不安な人はこちら▽▼
次の職場で使いたいツール(物)を慣らしておく
転職が決まると、心機一転ビジネスグッズを新調したり、転職先で使うデバイスやツールなどを買い揃えたりしますよね。
「転職したタイミングで一気に切り替えよう!」と考える人が多いと思いますが、できれば在職中のうちに軽く使い慣れておくことをオススメします。
新しい環境で再スタートするときに、まっさらな状態で始めたい!という気持ちはよくわかりますが、それはマラソン大会当日に新しいランニングシューズを履くようなものです。
もしマラソンなら、靴擦れなどのリスクもあるので履きなれたランニングシューズで臨みますよね。
それと同じです。
使い慣れない道具やツールをぶっつけ本番で使うより、ある程度現職で慣らしておいて、使いこなせるようになった状態を作っておきましょう。
特に転職直後は「この人はどれくらいできるの?」という目で見られがちですし、何かトラブルがあっても気軽に相談できる人は少ないでしょう。
そういった点でも、転職直後に新しいツールや物をおろすのは避けた方が良いと思います。
▼▽有名ブランドで正社員として働きたいなら▽▼
まとめ
早め早めに行動することが大切なんだね!
以上、転職の準備はいつから始める?&退職前にすませておくことでした。
転職活動の進め方は100人いれば100通りです。
それに、一般的にはオススメできない方法でも転職を成功させる人はいます。
だからこそ色んな情報が溢れていて、どれを参考にしたらいいのか悩む人も多いですよね。
今回の記事の内容は、僕の経験を反面教師にしつつ、多くの転職成功者の体験をもとに作成しています。
そのため、比較的どんな人にも参考にしていただきやすい内容になっているかなと思います。
転職のタイミングや準備でお悩みの人は、ぜひ参考にしてみて下さいね。
なお、採用方針や採用コストでお悩みの方は『当サイトの問い合わせフォーム』や『TwitterのDM等』でも相談を受け付けています。
お気軽にご連絡下さいね。