職業図鑑

【怪しい...?ヤバい...?】最近流行中の『人材紹介』とは何なのかを徹底解説!

2023年6月27日

当記事ではアフィリエイト広告を利用しています

最近よく聞く『人材紹介』ってなんだろう?

「適職診実施中!」

「無料で転職相談に乗ります」

「あなたに合ったお仕事を紹介します」

最近、こんなメッセージをよく見ますよね。

または「求人に応募したら紹介会社だった!」なんて経験がある人もいるんじゃないでしょうか。

人材紹介って信用できるのか?

どんな人は人材紹介を活用するべきなのか?

どんな人材紹介会社を選ぶべきなのか?

今回は、そんなお悩みを持つ人に向けて『人材紹介の実態と見極め方』について解説します。

この記事で話す内容は以下の通りです。

よかったら最後まで読んでいってくださいね。

この記事の内容

  • そもそも人材紹介会社とは何か
  • こんな人は人材紹介を活用した方がいい
  • いい人材紹介会社の見極め方

人材紹介会社とは

そもそも人材紹介ってなんだろう?

人材紹介業とは...

『転職希望者を企業へ紹介し、その人が採用されることで、企業から紹介料という形で報酬をもらうビジネス』です。

紹介料は、紹介先の会社や業種によって異なりますが、大体採用した人の年収の20~35%が相場です。

なので、1人の紹介成功で数十万円~数百万円程度になるでしょう。

ビジネスとして、大きな固定費もかからず利益率も高いため、最近では色んな企業が参入してきている業界ですね。

人材紹介会社の一番のネックは、『転職希望者をどうやって集めるか』です。

人材紹介会社が増えてきたことで、転職希望者の取り合いになっており、今では求人サイト以外にもSNSを活用する企業も増えてきています。

「無料の転職相談」や「適職相談」も転職希望者を集客するための方法の1つですね。

また、最近ではYouTuberやインスタグラムのインフルエンサーが転職相談や人材紹介事業を始めるケースも増えてきています。

これは、自身の発信力を活かしてコストをかけず転職希望者を集めることで、更に利益を高く売上を作れるというビジネス的な側面も大きいでしょう。

ここまではビジネス的な側面での「人材紹介とは」でしたが、実際のところ人材紹介会社を利用することは悪い選択ではありません。

企業としても転職を成功させることで会社の利益が発生するため、転職が上手くいくように履歴書の添削や、面接対策もしっかりサポートしてくれます。

1つ注意点なのが、人材紹介会社が提携している企業の中から企業を選んで提案されることですね。

人材紹介に希望を伝えると、希望に合った企業をピックアップしてくれます。

ただしそれは『紹介したら報酬が支払われる企業の中から』です。

その中に自身が希望する仕事があればベストですが、希望に合う仕事がない場合も多々あります。

そんなときは、無理に自分の希望を曲げずに別の紹介会社をあたってみるのが良いでしょう。

上記のポイントを踏まえて、人材紹介会社は上手く活用できれば、

転職希望者は転職をサポートしてもらってハッピー

企業は転職を成功させることでハッピー

と、お互いにとってwin-winな形で転職活動を進めることも可能です。

人材紹介の利用が向いている人

どんな人は人材紹介を活用するのがいいんだろう?

では、どんな人は人材紹介会社にサポートしてもらうといいのでしょうか?

これから話す2つに当てはまる人は、人材紹介会社を活用することをおススメします。

自分の実績やスキルに自信がない人

「転職したいけど自分の強みって何だろう...」

「長所や特技と呼べるものがない...」

「面接や履歴書作成が苦手...」

これらに当てはまる人にとっては、人材紹介会社のサポートがピッタリかもしれません。

人材紹介会社が行ってくれるサポートは会社ごとに違いますが、多岐にわたってサポートしてくれることがほとんどです。

サポート内容の例

  • 希望条件や現状のヒアリング
  • 希望条件に合う企業のピックアップ
  • 履歴書の添削
  • 面接対策や練習

このようなサポートを通して、転職希望者の市場価値や現状の見直しも行ってくれます。

その中で自分の強みを気づかせてくれたり、一緒に考えてくれるでしょう。

それに自分一人で転職活動を行うよりも、転職のプロと二人三脚で行うことで、新たな気づきや発見もありますし、モチベーション維持にも繋がりますよね。

転職活動に時間を割けない人

本来転職活動は、自分と向き合ったりじっくり時間をかけて進めていくものです。

しかし、在職中の人や日々育児に追われていたりすると、なかなかまとまった時間を確保できないのも現実ですよね。

そんなときにも人材紹介会社はオススメです。

企業のピックアップや書類のサポート、面接日の調整など様々な業務を代行してくれます。

必要最低限のポイントは自分で行い、他の部分は専門のプロにお任せできるのはありがたいですよね。

効率的に転職活動を進めたい人は人材紹介会社のサポートを受ける選択肢もアリだと思います。

こんな人材紹介会社はNG!

人材紹介会社が多すぎて選べない...

何を基準に選べばいいんだろう?

避けるべき人材紹介会社の特徴は1つです。

それは『自分の希望に沿わない仕事を勧めてくること』です。

「いやいや、そんなことあるの?」と思う人もいるかもしれませんが、実際のところ当てはまる人材紹介会社は多いんです。

実際に、事務職を希望しているのに「絶対営業の方がいいですよ!」と営業を勧められた人もいるそうです。

なぜこのようなことが起こるかというと、『職種や会社によって紹介報酬が異なるから』です。

事務職よりも営業職の方が紹介料が高いから希望と合わなくても勧めたり、本当にオススメなのはA社だけど、紹介料が高いB社を勧めたり...

キャリアアドバイザーにも目標数字やノルマがあるので、紹介料を重視した無理やりな提案をしてくるところもあります。

その提案は、ほとんどの場合あなたのためを思っての提案ではなく、紹介料を重視した人材紹介会社都合な言い分です。

やりとりをしている人材紹介会社がそんな提案をしてきたときには、早めに見切りをつけることをオススメします。

まとめ

以上、人材紹介会社とは?について解説してみました。

正直、僕は人材紹介会社を否定的な意見はありません。

今日話した内容をもとに、転職希望者自身がメリットを感じるなら利用してみるといいでしょう。

その上で僕なりにベストだと思う活用方法を1つお伝えします。

それは、自分で転職活動を行いながら、人材紹介も活用する。です。

人材紹介のデメリットはただ一つで、ピックアップしてもらう企業数に限界があることです。

その点、自身で求人サイトやindeedなどを見れば企業は無数にありますよね。

自分自身でも転職活動を進めながら、人材紹介会社にも企業のピックアップやサポートを行ってもらえば、実質2人分のスピードで転職活動を進めているも同然です

転職活動を自分一人で何もかも進めるのは、体力的にも精神的にも過酷だと思います。

ある程度人を頼ったり、便利なサービスは積極的に活用してみてもいいんじゃないでしょうか?

この記事で人材紹介会社についての疑問や悩みが解消できれば嬉しいです。

また、このサイトではこの記事以外にも転職活動の成功をサポートする記事を掲載しています。

これから転職活動を始める方にオススメの記事をいくつか載せておくので、よかったら覗いてみて下さいね。

【関連記事】

【例文あり】就活でも転職でも使える志望動機の書き方マニュアル完全版!

【レディースアパレル歴7年が語る】アパレル店員の正社員ってどうなの?オススメ?

【転職面接1回だけで即内定はヤバい?】怪しくみえるその会社、本当に大丈夫?

なお、転職活動や仕事探しでお悩みの方は『当サイトの問い合わせフォーム』でも受け付けているので、お気軽にご相談下さいね◎

この記事を書いたのは...

アジ

  • 1996年生まれ 愛知県在住
  • アパレル店員→採用コンサルタントへ転職
  • 2022年7月 採用コンサルタントとして独立
  • 転職希望者の相談実績:100名以上
  • 企業の採用サポート実績:30社以上

-職業図鑑
-